おっすオラ二郎!

おっすオラ二郎!

基本は飯関連。内容は善悪問わず。

お茶の水 大勝軒 特製もりそば 大盛り(500g)

f:id:zirouX:20190627013204j:plain

はてブロって自動でいい感じに画像をリサイズしてくれるから、自分でモソモソと弄る必要ないんだ。知らなかった。)

 

平日、16時位。

ランチとしてはだいぶ遅いが、用あってこの時間に御茶ノ水を散策。

 

f:id:zirouX:20190627013417j:plain

いろいろ調べたら、御茶ノ水大勝軒は人気とのこと。

東池袋系の大勝軒って、店によってブレがある(らしい。横浜と移転前東池袋本店しか行ったこと無い)から、あんまりチャレンジしたことがなかった。

久しく大勝軒行ってないやと思い、訪問。

 

ちなみに、移転前東池袋本店へ初めて行ったときの感想は、「美味いんだけど、どこがどう美味いのかよくわからない」というものだった。

ラーメン雑誌を読んで、適当に行ったからね。仕方ないね。

 

店に入る。

ランチの時間が過ぎると、券売機が使えなくなるらしい。なんで?

 

店員に大盛りの量を聞くと、(茹で前)500gとのこと。

二郎で500gは無理だけど、つけ麺なら行けるんじゃないかと思い、特製もりそばの大盛りを注文。970円。

 

f:id:zirouX:20190627014117j:plain

卓上調味料達。半分はラーメン用、半分は餃子用かな。

 

f:id:zirouX:20190627014256j:plain

ちょっと多いな!

想定外だったのはつけ汁の量。

つけ麺の店って、つけ汁が濃厚な分、量が少ないことが多い。

ここは普通のラーメンどんぶりにスープ入れてるわ。

ありがとうございます。

 

 

f:id:zirouX:20190627014502j:plain

麺。ツヤツヤですな!

丼いっぱいにあるから、食べきれるか不安になる。

 

f:id:zirouX:20190627014819j:plain

つけ汁。

こう見ると、やけにテカテカしているように感じる。

薄っすらとチャーシューが見えてる。

 

f:id:zirouX:20190627014943j:plain

余裕で食べられました。

スープ割りはせず、結構ごくごく飲んじゃった。

まだ予定があるので、腹をタプタプにさせたくないからつけ汁はちょい残し。

 

●つけ汁は、なんというか今までに感じたことのないものだった。

最初につけ汁だけ飲んだときは、節系の重厚な風味と旨味を感じ、「あれ、ここって永福町系だったっけ」と思うほど。

 

麺と合わせて食べると、よくわかんないけど美味いな、と感じる。

いろんな旨味があって、飽きない感じ。

色々出汁を取ってるらしい。自分の舌では分析出来ないです。

 

ラストの方になると、甘さを強く感じる。

やすべえみたいな感じ。

 

不思議体験。

あれ、ひょっとして先につけ汁を混ぜたほうが良かった?

 

アブラ感はそれなりにある。

濃度的にはかなりあっさり。

しょっぱさは丁度いい。

 

●麺は、中太。

加水率高め。つるつるである。

多少時間が経ってもくっつかない。

 

大勝軒の麺ってこんな感じだったかな。

もっとモチモチしてて、重かった気がする。

 

この麺とこのつけ汁なので、麺は汁にたっぷり浸したほうが良い。

 

大盛りだと茹で前500g。

割とえぐい量な気がするが、案外食べられる。

加水率が高いから?

 

●具は、チャーシュー二枚、メンマ、卵半分、ネギ、ナルト。

チャーシューは、脂身ゼロの肉肉しいもの。

それなりの大きさ・厚さ。

ちょいボソッとしてる。

 

メンマは、かなりしょっぱい。

卵は普通。固茹で。

ネギとナルトは飾り。

 

●卓上調味料は、にんにく・豆板醤・ホワイトペッパー・ブラックペッパー・醤油・酢・ラー油。

にんにくとブラックペッパーをちょっとだけ使ったが、結構味変わっちゃうな。

多分豆板醤をつけ汁に入れたら、味がわからなくなる。

麺に豆板醤をちょっと乗せて食べたら面白そう。

 

●店内がおしゃれ。女性ウケが良さそう。

BGMもおしゃれ。アニソンとか流れない。

16時という時間だったので、客はまばら。

でもひっきりなしに客は入ってくる。

 

●総じて満足。

結局、よくわからないけど美味いという感想になってしまった。

 

 

 

 

 

 

お茶の水 大勝軒 つけ麺 / 神保町駅小川町駅新御茶ノ水駅
昼総合点-